こんにちは。なまけものです。
今回は、実際に使っていて良かったクレジットカード2枚を紹介します。
エポスカード
入会金・年会費永年無料
エポスカードは入会金・年会費永年無料です。
※年会費があるカード
*JQ CARDは、1年間ショッピングの利用がない場合は翌年に1,250円(税別)がかかります。
*ゴールドカードの年会費は5,000円(税込)。年間の利用金額が50万円以上の場合は、翌年以降年会費が永年無料になります。(インビテーションにより申し込みした場合は永年無料)
*プラチナカードの年会費は30,000円(税込)。年間の利用金額が100万円以上の場合は、翌年以降年会費が20,000円になります。(インビテーションが届いている場合は20,000円)
即日発行・申し込みの流れ
エポスカードは、店舗・施設で受け取れるカードに限り、即日発行が可能です。
即日発行できるカード
⇒エポスカードVisa
*即日発行の流れ
WEB上でカードの種類や規約を確認し、お客様情報を入力
⇒早ければ数分後に審査結果のメールが届きます。
⇒申し込み時にカードの受け取りを店頭にした場合、即日発行ができます。
全国にある店頭で受け取りができます。
エポスポイントを貯めよう
お買い物200円(税込) ごとに1ポイント貯まります。
エポスポイントには8つの貯め方があります。
・店舗でのカード利用で貯める
・ネットでのカード利用で貯める
・月々の料金支払いで貯める
・電子マネーへのチャージで貯める
・エポスカード公式アプリで貯める
・キャンペーンで貯める
・ゴールドカードの特典で貯める
・つみたてで貯める
例えば…たまるマーケットというサイト経由でお買い物をすると、
通常よりポイントが2~30倍貯まります!
エポスポイントを使おう
ポイントが貯まったら使っていきましょう!
ポイントの使い道
・マルイでのショッピングで使う
・プリペイドカードに移行
・ネット通販利用分をポイントで割引
・商品券やギフト券に交換
・他社ポイントに移行
・グッズに交換
・支援団体に寄付
・アスリートを応援
・資産づくりをする
・年会費をポイントで支払う
スマホをauで契約していたときは、エポスポイントをauポイント(Pontaポイント)に移行していました。
auポイントに移行したあと、スマホ代がポイントで割引できるよう設定していました。
特典・優待を使おう
エポスカードには10大特典があります。
・海外旅行傷害保険
・全国の飲食店で割引や特典
・遊園地の入場料割引
・カラオケが割引
・美容院などで割引
・スパ、温泉の入場料割引
・舞台、イベントのチケットの優待
・レンタカー、カーシェアの割引
・旅行予約、出発でポイントアップや特典
・ショッピングでボーナスポイント
観たかった舞台のチケットが、公式の抽選で落選してしまいました。
エポスカードのチケット優待で同公演が申し込みできると分かって即申し込み!
観に行くことができました^^
舞台やイベントが好きな方はチェックしてみることをおすすめします!
その他のサービス
・ETCカード(年会費永年無料)
・スマホ決済、電子マネー
⇒モバイルsuica、楽天Edy、エポスVisaプリペイドカード、スターバックスカード、au PAYプリペイドカード、Apple Pay
申し込み特典
ネットからの入会で2,000円分のポイントプレゼント

イオンカード
入会金・年会費無料
JQ SUGOCAとJMB JQ SUGOCAのみ、年1回のショッピング利用で年会費無料。
利用がない場合は1,250円(税抜)がかかります。
申し込みの流れ
WEBの申し込みフォームに必要事項を入力
⇒入会審査
⇒2週間ほどでお届け。(佐川急便の受取人確認サポート)
WAONポイントを貯めよう
200円(税込)で1ポイント貯まります。
*全国のイオングループの対象店舗での利用はいつでもポイント2倍
*毎月10日はイオングループ以外のお買い物でもポイント2倍
*ときめきポイントクラブ優待加盟店でポイント2~5倍
*毎月10日・20日・30日はイオンモール専門店でポイント5倍
*イオンカードポイントモールというサイトを経由すると最大10%還元
WAONポイントを使おう
・商品に交換
・オンラインショップでお買い物(1ポイント1円)
・電子マネーWAONポイントに交換
商品は新しいものに入れ替わったりしていますが、話題の家電や、食品などと交換できます。
交換したいものを目標にポイントをコツコツ貯めるのも楽しいです。
特典・優待を使おう
・毎月20日、30日は全国のイオンなどでお買い物5%オフ
・55歳以上の方は、毎月15日にイオンのお買い物が5%オフ
・5日、15日、25日 毎月5のつく日はWAONポイントが2倍
・イオンシネマで、イオンマーク付きのカードで映画チケットを買うと、いつでも300円オフ
・その他、各地域の店舗にてカードを提示すると割引などの特典あり
その他のサービス
・ETCカード
・スマホ決済
⇒イオンiD、Apple Pay、WAON
カードの優待など比べてみて、コレだ!!というカードを見つけてみてください^^