という思いがずっとあって、
気が付いたら目立つところに白髪が増えてて、
染めても染めても、やってる?って感じで出てくるんですよ。
もう面倒くさいし、あの待ってた時間なんだったんだー!!!
ってなったので
というわけで金髪にしました。
似合ってなくてもいい。
とにかく白髪がごまかせれば。
なんで金髪?
白髪がごまかせそうだったから
金髪にする前は、バレイヤージュという染め方でごまかそうとしました。
ハイライトのように明るい色を入れて、毛先に向かってグラデーションになって
髪が伸びてもプリンが目立ちにくいです。
これしたらオシャレかつ白髪隠せるじゃん!!!と鼻息荒く美容院へ。
私は結構明るめの色でやりたかったんですが、美容師さんに落ちてきてから明るくなってくるから
最初は暗めの方がいいよ、と言われ。
美容師さんが言うなら正解なのかな…?と思って暗めにしてもらいました。
でも色が抜けてもそこまで明るくならなかったのと、白髪があるところに色を入れてもらえてなかったので、結局白髪が目立つという悲しみ。
自分の伝える能力のなさを呪う。
と言うことで、次は目立つところだけでもがっつり金髪にする!!!と誓ったあの日。
単純に金髪に憧れていた
今まで茶色系で明るめにはしたことがあって、アッシュにも憧れて市販のやつで染めてみても、すぐ髪が黄色くなっちゃって、やっぱりブリーチしないとだめかーって思ってました。
ブリーチしてみたいと思いつつも、髪が痛むことと、自分でブリーチすること(失敗するかも)と、美容院で長時間座ってないといけないことに不安を感じてました。
(美容院苦手)
でも人生で1回はハイトーンにしてみたい…!
今ならほぼほぼ在宅勤務だし、チャンスなのでは…?
見た目で判断する人よけになったりしないかな…
私がどうみえているか分かりませんが、結構な確率で
”こいつにはぶつかっても押してもいい”って思われてるっぽいのです(被害妄想)。
身長が低い(151cm)のもあって、満員電車で肩に誰かの手を置かれて、それで携帯見てたりとか。
道歩いてて、こっちは避けてるのにぶつかられたり。
電車に乗ろうとして、後ろから押されたり。
1番嫌だったのが、車に乗り込まれそうになったこと。
そのときの記事↓

ざっくり言うと、いいですよって言ってないのに勝手にドア開けて乗ってこようとしてきたんで・す・YO~!
ドアロック忘れてたり、私にも落ち度はありますが、勝手に乗ってくるの絶対だめだよね???こわいよーーーーー!泣
なので、人の見た目なんて気にせずに押す人は押しますが、
多少見た目で判断する人避けになればいいなという淡い期待。
ほぼほぼ在宅勤務だから
今は派遣社員として事務の仕事をしています。
リモート会議での顔出しなし、出勤は最近は月に1回くらい。
出社の日だけ抑え目の茶髪の茶色系のウィッグをかぶって行ってます。
いざ金髪へーーー維持ーーー良い所悪い所ーーー
2回ブリーチしました
髪質:太め、硬め、多め、根元に癖あり、ほぼ直毛、パーマかかりにくい、黄色くなりやすい
いざ美容院へ!
逆インナーカラー(表面を金髪にして、内側を暗めの色)にしてもらうんだと鼻息荒く入店。
初めてのブリーチなので、頭皮までがっつりブリーチ剤をつけるのは避けてもらいました。
1回目⇒結構オレンジ寄り。
美容師さんにはあんまり明るい色は薦められなかったけど、今日こそは金髪にするという謎に固い意志があるんだ。
ということでもう1回ブリーチ。金髪感増した!ついにハイトーンヤハー!
そこからさらに色は入れず、そのまま帰りました。
ブリーチ2回+トリートメント+シャンプーカットで金額は約25,000円。
維持について
シャンプー
黄色くなってしまうのを防ぐために、美容師さんに勧めてもらった
N.(エヌドット)のカラーシャンプーを使っています。

爪の間が紫になりますが、シャンプーをなじませている間に洗うと95%落ちます。
ヘアカラー後の1週間は毎日使用し、そのあとは2~3日に1回程度の使用がおすすめです。
美容院で販売されています。
私はいつも行っているところには無くて、別の美容院で購入しました。
紫シャンプーを使わない日は普通のシャンプーを使ってるんですが、
ダイアンが自分には合っているみたいで、あれ?ブリーチした割には髪まとまってない?!
って勝手に思ってます!笑
雨の日はボサボサになるけど…
リタッチ
2ヶ月経つと結構根元が黒くなってきます。
美容院苦手+2ヶ月に1回2万円以上かかるのはどうしたものか…
失敗したらちゃんと美容院に行こう。セルフでできるか試してみよう。うん。
Beauteenのベースアップブリーチでセルフリタッチしてみました!
まず伸びた部分にブリーチ剤を塗って待つ。
それから他の部分にも塗って待つ。
しっかり流してシャンプー2回。
付属のトリートメント(pHコントローラー)なじませて数分待って洗い流す。
大まかな手順はこんな感じです。
乾かすときに、切れるほどではなかったけど結構髪がきしんでたので、
洗い流さないトリートメントもいつもより多めにつけました。
少し頭皮がピリピリしたので、荒れやすい人は頭皮から少し離して塗るか、
別のブリーチ剤を使うか美容院へ!
美容院でやってもらったときもピリピリがゼロだったわけではないけど、
市販のものよりは少なかったです。
リタッチ部分はちょっとオレンジが強く出てしまった部分がありで、
もうちょっと時間置いてもよかったかなと思いました。
後頭部は難しくてあんまりちゃんと塗れてなかったり。
とりあえず黒が目立たなくなったのでOKということにしました。笑
逆インナーカラーにしていたので、まず暗めの部分が染まらないようにラップで保護するのがちょっと手間でしたが…
家族に手伝ってもらって何とか保護。
ヘアクリップが足りないという痛恨のミスをしたので、次回リタッチするときは買わねば!
良い所
白髪ごまかせてる
よく見たら金髪の中に白い毛がたくさん見えるんだけど、
暗い色のときに比べたら全然気にならないです。
白髪隠しマスカラを使ったこともあったけど、時間かかるし、液が散っちゃうこともあるし、汗かきなので取れないか不安だったし…が解決できて嬉しい!
身だしなみを気にするようになった
家の近所をうろつくだけのときは今も気にしてない(すっぴん+すごい楽な恰好)。
髪があんまり使い古したほうきみたいになると、清潔感がないかもしれないなぁと思って、
トリートメントしっかり塗ったり、髪質は今まで以上に気にするようになりました。
あと服選びが楽しいと思う日が増えた気がする!
外出してぶつかられたり押される回数が減った(自分比)
人の見た目うんぬんではなく、押したりする人は結構いますよね。
それでも一部の見た目で判断する人避けになってると思います。
例えば…ライブ後の退場。出口に人が集中して少しずつしか進めないとき。
高確率で押されてました。
例えば…電車に乗るとき。降りる人を待って乗ろうとしてたら後ろから、はよ乗れと言わんばかりに押される。
誰でもそうやがな!かもしれないけど、私はその確率が高すぎたのでうんざりげっそりゲッソゲソ。
それが少しでも減ったことが嬉しいのと、やっぱり自分は誰かの無意識で押してもよいと判断されてたんだと悲しくなったのと、自分は誰かを押したりしてしまわないように気をつけようと思いました。
悪い所
維持がめんどくさい
あれ?こんなに髪伸びるの早かったっけ?状態。
確実にお金もかかりますよね。
今は、やってみたかったハイトーンと白髪ごまかしが叶ってるので
めんどくさくても何とかやっていけてます。
金髪でいられない場所がある
今は在宅勤務だから金髪を維持できてますが、
ずっと出勤だったらそうもいかず…
どんな髪色でもOKの世の中になればいいなぁ。
髪色と眉毛の色が合わなさすぎ問題
眉毛は染めてないので、毎回化粧するときに眉毛マスカラで明るい色にしてます。
今までの眉毛描く時間と比べると、眉マスカラの方が少し時間かかるくらい。
金髪+黒眉毛でもオサレな人いいな!
すっぴんで出かけるときは、もう合ってなくてもいいや!と開き直ってます。笑
さいごに
念願の白髪ごまかし+金髪で今の所生活できてますありがとうございます(?)
金髪になったことで他の色も入りやすくなるから、
2週間くらいで抜けていくヘアカラーとかやってみたいな。
最近は白髪染めシャンプー類がたくさんあるっぽいので、
今後暗い髪色に戻すときはそういう手軽にできそうなものから試していこうと思います。
まだ誰にもイイネ!って言われたことないけど!笑
個人的には満足してるので無問題!