スピーカーって、かなり種類がありますよね。
メジャーなメーカーのは音がいいって聞くけど…
持ち運びしやすいものがいいなぁ
などなど。
今回は、
・持ち運びができる
・iPod classicと接続できる(私はこの条件を最優先に探していました)
実際に使ってみてよかったスピーカーを紹介します!
Anker の Soundcore mini です。
どこでも持ち運べるくらい小さい
接続方法、機能
Bluetooth接続
⇒約20mの距離まで接続が可能で、ノイズキャンセル機能のついたマイクが内蔵されているので、スピーカーを通じて通話することも可能。(公式参照)
AUX接続
⇒オーディオケーブル接続。iPod classicと接続できるものを探していて、Bluetoothトランスミッターを買って…と考えていたけど、これなら当分トランスミッター無しでもiPodから聴ける!
(今後Bluetoothのイヤホンが欲しくなったらトランスミッター買わなくては!)
microSD
⇒SDカードのmp3が聴けます。自分で演奏したり歌ったものを録音したものがあればまとめて聴けそうです。
FM Radio
⇒micro USBを接続すれば、FMラジオも受信できます。

聞いてみる
全体的によく聴こえると思います。(素人感想どーん)
私はドラム演奏の参考にしたい時に、ちゃんとドラムの音が聴こえたり、ベース音が好きだったりするので低音が聴こえると嬉しいなーと思っています。
こちらは、低音がものすごくハッキリしているわけではないけど、きちんと聴こえるという印象です。
両耳にイヤホンをしていると分かりやすく聴こえますが、左右に差があるアレンジは、その音そのものが聴こえにくいと感じる時がありました。
テーブルの上に置いて再生した時、テーブルに肘をついたりすると少し振動が伝わってきました。
電源オンの音が「ヒューーー↑ッッ…ポン」て感じなのですが、意外と音鳴るなと思うくらいで、あまり気になりませんでした。
個人的には、この大きさこの値段でこの音が聴けるのでとても満足です!!